top of page

神奈川在住のMさんの受講体験談

独りよがりな中国語からの脱却にむけて

大学の第2中国語に始まり、語学学校へ通ったり、北京短期留学や中国ひとり旅をしたりと一通りこなしてきた私ですがずっと発音に自信が持てず、おまけに学習歴が長くなると変にプライドが高くなり今さらどうしたら正しい発音で話せるようになるのか...と悶々と悩む日々を過ごしていました。
やけくそで四声かピンインの一方のみを使いこなし勢いつけて早口で話せばOK!と暴走すれば一部の中国人からは「アアー?」か、怪訝な表情で「お前何人だ?」と無遠慮に返されるのがオチでした。(今思い出すと恥ずかしい...)
そんななかで中国語仲間のAIさん(体験談2にご登場されてます)が紹介してくれたのがエビ先生でした。(以下先生と略)
私は日本人の先生に教わることには正直かなりの抵抗があり今まで避けてきていました。中国人の友人からも「あなたなにやってますか、意味ないです」と言われ、日本語教師をしている友人からも鼻で笑われました。
しかし発音に自信が持てるようになった今だからこそ、これは全くの杞憂にすぎず日本人のクセを知り尽くした先生だからこそ上手に教えられるのだと強く確信しています。
そもそも発音の悪い私がネイティブから教わる方が意味がなかったのです。基本の正しい発音を分かっていなければ聞き取れるわけがなく、矯正にまで至るわけがありません。

まずレッスン初日に先生にはっきり指摘された一言「Mさん(私のこと)は話し相手の中国人にものすごく負荷をかけているんですよ、分かってますか?」
ガツンときたと同時にこれぞ求めていた洗礼を受けた感...今後は先生についていこうと決心した瞬間でした。
そうして開始した授業は希望するテキストはこちらで選び、音読しながら徹底的な発音チェックそして暗唱これらを繰返し往復するというものでした。ただ実際は単純往復に留まらず、長年に渡り染み付いた私の変な発音と思考のクセ、文法面の未熟さ等に対する先生の厳しい指摘により毎回新しい発見に満ち溢れていました。精神論は否定、あくまでも論理に基づく先生の授業スタイルは従来とは真逆で斬新でした。きっと当時の私は、顔は泣きそうだけども心は笑ってたという特異なハイ状態だったと思います。


奇跡的だと思うのはskype音声のみのレッスンで先生はこちらの口の開き具合や舌の位置などすべてお見通しで具体的な発音のアドバイスをくださることです。四声の僅かなブレも絶対に見逃しません。今でこそzoomがありますが先生のレッスンでは今後も不要なほど、音声のみで完璧なのです。(chatの併用はあり)
従来は中国人から直接視覚的に教わっても理解できなかった発音の謎が先生を前にして瞬く間に氷解していったのはまるでマジックのタネ明かしのようで爽快でした。
先生は基本的に本当のことしか言いません。そこがよいのです。たまに誉められると逆に気持ち悪いので言葉半分に受け取ってます。(笑)

授業の形式が一方的な押し付けではなく、こうなりたいと願う生徒に常に伴走し、内容はセミオーダーに近いというのもさらにお気に入りなところです。受け身ではない授業をマンツーマンで提供してくださるとはなんと贅沢なことでしょうか。おかげさまで発音が上達してからは聞いて分からない単語を辞書で一発で調べられるようになりかなりストレスが減りました。
参考までに使用したテキストは「自分のすべてを中国語で口にできる本」と「口をきたえる中国語作文シリーズ」で、基礎を補強するには最適でした。

その後数年を経て現在は音読会に参加しています。
課題が多岐にわたり(時事、レシピ、エッセイ、歴史等々)知りたかった表現や初めての知識が得られるところが醍醐味でまるで知の壺と個人的に秘かに名付けています。なかでも私は黄志明の課題をきっかけにこの多才な大スターの存在を知り彼のYouTubeにハマり、今の若者が読んだらさぞや大きなエールとなるだろうと感銘を受けました。

最近の私は海外へ行く機会がないため毎日NHKの中国語ニュースを聞いています。非在住というハンディを乗り越えるには毎日継続して中国語の発音シャワーを浴びる必要性があると思いますし、15分なので気軽にながら聞きができるのでおすすめです。私の中国語の学習にはゴールはないと思っています。そして何事も基礎が大事、土台なく闇雲に突っ走ってもいずれ瓦解するリスクを伴うことを念頭に置いて。
皆さんそれぞれの思惑があるなか、もし自らが育ててしまっているモヤモヤの解決を求めるのならエビ先生の門戸を叩いてみたらいかがでしょう。見たことのない新世界を先生とどう創りあげていくのか想像してみるとワクワクしてきませんか。

bottom of page